10月第1例会は、ガバナー補佐訪問例会でした。本 裕一様石川第2グループガバナー補佐をお迎えし、『ためになるロータリー』のお話、いろいろロータリーのお勉強になりました。
染谷政光ガバナー補佐セクレタリーもご同行くださいました。
投稿日:2022-10-15
10月第1例会は、ガバナー補佐訪問例会でした。本 裕一様石川第2グループガバナー補佐をお迎えし、『ためになるロータリー』のお話、いろいろロータリーのお勉強になりました。
染谷政光ガバナー補佐セクレタリーもご同行くださいました。
カテゴリー:活動報告
投稿日:2022-10-15
小学4年生を対象におこなっている伝統工芸体験を「ゆのくにの森」でおこないました。市内各校の4年生73名と、交換留学生ナイラさんが参加。台風やコロナ禍で3年間開催できず、今年ようやく開催できました。九谷焼、金箔、ガラス、和紙、山中漆器の5科目から1つ体験。みな頑張って作品を仕上げました。体験のあとは、教育委員会より中田一宏シニアマネージャーをお迎えし、体験発表会をおこないました。作文には、難しかったけど楽しかったと書いてある生徒さんも多く、いい体験になったかなと思います。
カテゴリー:活動報告
投稿日:2022-10-15
9月第4例会は、和酒BAR縁がわ 店主 下木雄介様をお招きし、『郷土愛と店づくり』のお話をお聞きしました。
下木さんが和酒BARを開くまでのサクセスストーリーや山中漆器とのコラボなど、まっすぐな日本酒愛あふれるお話で、お店を訪れたてみたくなった方、続出でした。
カテゴリー:活動報告
投稿日:2022-10-15
木場潟で水質浄化のための水草移植作業をおこないました。9名参加。本村公志社会奉仕委員の指導のもと、小雨の中、移植作業がんばりました。
また、外来種のミシシッピアカミミガメを駆除の為たくさん捕獲しました。
カテゴリー:活動報告
投稿日:2022-10-15
今年度1回目のゴルフコンペを「那谷寺ゴカントリー倶楽部」でおこないました。12名参加しました。
優勝 本田外男会員、準優勝 東和央会員、3位 澤守麻希会員。
みなさま、おめでとうございます。
カテゴリー:活動報告