9月第3例会は、IAC合同例会として、小松商業高校のインターアクト部をお招きしました。残念ながら、小松工業高校インターアクト部の皆さんは都合で欠席だったのですが、小松商業高校のインターアクト部の皆さんには活動報告を発表してもらいました。コロナ禍が続き、なかなか思うように活動できませんが、これからもがんばって下さい。
そのあと「ポリオ根絶支援のための折鶴」を、みんなで折りました。鶴を折るのは久しぶりの方が多く、苦戦してようやく仕上げた方、楽しく折れた方、協力してがんばりました。
投稿日:2022-10-15
9月第3例会は、IAC合同例会として、小松商業高校のインターアクト部をお招きしました。残念ながら、小松工業高校インターアクト部の皆さんは都合で欠席だったのですが、小松商業高校のインターアクト部の皆さんには活動報告を発表してもらいました。コロナ禍が続き、なかなか思うように活動できませんが、これからもがんばって下さい。
そのあと「ポリオ根絶支援のための折鶴」を、みんなで折りました。鶴を折るのは久しぶりの方が多く、苦戦してようやく仕上げた方、楽しく折れた方、協力してがんばりました。
カテゴリー:活動報告
投稿日:2022-10-15
今月のミニフォーラムは、元良典会員増強委員長が担当。過去の会員の増減データをふまえ、これから70周年に向けての会員増強について意見交換しました。
カテゴリー:活動報告
投稿日:2022-10-15
9月第2例会は、有限会社山本製材 代表取締役社長 山本博之様をお招きし、『文化財建造物の保存修理工事 そして、木の使い方』のお話をお聞きしました。
木の性質をよく理解して木を使う、釘を使わず建造する、木を伐り出してからのさまざまな工程、とても貴重なお話でした。
カテゴリー:活動報告
投稿日:2022-10-15
9月第1例会は、小松RAC合同夜間例会をおこないました。
上出一就小松ローターアクト会長より『活動内容報告』があり、そのあとはなごやかに懇親会をおこないました。
カテゴリー:活動報告
投稿日:2022-10-15
今回、インターアクト年次大会の際に、小松工業高校の鐘を見る機会があり、裏面に「寄贈者 德田八十吉」と書いてあることに気が付きました。小松工業校のインターアクトは1967年設立ですので、たぶん二代八十吉さんが寄贈されたのではないかと思われます。過去の会報に何か手がかりがないかと探してみましたが、残念ながら鐘の寄贈に関しての記事はみつけられませんでした。
四代德田八十吉さんの年度に、小松工業高校がホスト校となり、この鐘に出会えたのは、偶然ではないような気がしています。
カテゴリー:ニュース