10月のミニフォーラムは、松多伸悟プログラム委員長の担当でした。
内容はプログラムについてだけにとどまらず、他クラブ例会へのメーキャップのこと、会員増強のことなど、さまざまな話ができました。
投稿日:2024-10-09
10月のミニフォーラムは、松多伸悟プログラム委員長の担当でした。
内容はプログラムについてだけにとどまらず、他クラブ例会へのメーキャップのこと、会員増強のことなど、さまざまな話ができました。
カテゴリー:活動報告
投稿日:2024-10-04
10月第1例会は、観月夜間例会(小松RAC合同例会)を 一浪 で開催しました。
小松ローターアクトクラブの2人から活動報告がありました。
また、西澤晃一郎会員の入会式もおこなわれました。
外はあいにくの雨でしたが、一浪さんがステージに、満月とススキを用意してくださり、楽しい夜間例会になりました。
カテゴリー:活動報告
投稿日:2024-09-27
9月第3例会は、石川第2グループガバナー補佐 菅本清二様をお招きし、ガバナー補佐訪問例会を開催しました。『ロータリークラブも変化』と題し、ステファニーA.アーチックRI会長のメッセージ、大橋聡司ガバナーのメッセージなどお話しくださいました。
また、吉柴文悟会員の入会式もおこなわれました。
カテゴリー:活動報告
投稿日:2024-09-24
小松市母子寡婦福祉協会の「おやこDE鞍掛山登山&BBQ」の支援、参加協力しました。前日からの雨により、残念ながら登山は中止、バーベキューだけの開催となりましたが、楽しい時間を過ごすことができました。ローターアクトも昨年に引き続き参加協力してくれました。
カテゴリー:活動報告
投稿日:2024-09-13
9月第2例会は、航空自衛隊小松基地 第6航空団司令 兼 小松基地司令 空将補 村上博啓様をお招きし、『小松基地について ~小松基地の概要と災害派遣活動~』のお話をお聞きしました。
自衛隊の日頃の活動や訓練、能登半島地震における災害派遣活動について知ることができました。
加賀クラブより、11月の都市連合会(IM)のPRや、会場監督委員会の方々がメーキャップに来てくださいました。
カテゴリー:活動報告