閉じる MENU
お知らせ
KOMATSU ROTARY CLUB

投稿日:2022-02-08

2月第1例会は、節分例会を行いました。
当初は夜間例会の予定でしたが、まん延防止重点措置が適用され、急遽昼間の例会となりました。年男の上原邦弘会員、そして松多会長、德田会長エレクトの3方に、豆まき(豆くばり)をしてもらい、邪気をはらいました。
 その後、ロータリーの友の動画『ポール・ハリスとロータリー』第3章、第4章を視聴しました。

カテゴリー:活動報告

投稿日:2022-02-02

国府中学校にて 職業アドバイザー派遣事業を行いました。
北陸電力送配電株式会社、ドコモショップ加賀店、北陸銀行小松支店より講師を派遣して頂きました。また、学校のお声掛けで、近畿日本ツーリスト、小松市消防からも講師を迎え、5名講師が
2年生の生徒さんに、仕事に対するやりがいや苦労、なぜ今の仕事を選んだのかなどお話しくださいました。将来の進路を考えるきっかけになったらと思います。

カテゴリー:活動報告

投稿日:2022-01-31

1月第4例会は、上出長右衛門窯 五代目当主 上出雅彦様をお招きし、『英霊に導かれて』のお話をお聞きしました。
靖国神社 御創立百五十年記念の「さくら陶板」事業への関わり、陶板ひとつひとつのご縁や出逢い、どれも偶然とは思えない不思議なお話に引き込まれました。

カテゴリー:活動報告

投稿日:2022-01-31

第3回提言室は、松多会長宅でおこなわれました。7名が出席し、今後のビジョンなど議論しました。また、会員相互の親睦も深めました。

カテゴリー:活動報告

投稿日:2022-01-31

小松市国際交流協会の「第10回 外国人による日本語スピーチコンテスト」が、こまつ芸術劇場うららにておこなわれました。小松ロータリークラブは、毎年、このコンテストに協賛しています。松多会長は審査員として出席しました。10名のスピーチを審査し、受賞者に賞状をお渡ししました。

カテゴリー:ニュース